『月信』5月号
15/34

第2740地区 5月号 No.12  15 第2740地区は、佐賀県と長崎県を中心に、55クラブ、約2,200名の会員で、全体を10グループに分けて、日々ロータリー活動に取り組んでいます。グループ毎に特徴がありますので、その紹介をさせていただきます。 第1・第2グループは佐賀市及び周辺市町のクラブで構成されており、佐賀県の政治・経済の中心エリアに活動拠点を置いています。アジア最大級の熱気球の国際大会「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」ではロータリーマークの入ったバルーンも飛んでおり、ロータリーの公共イメージ向上に一役買っております。 第3・第4グループは佐賀県の伝統、文化、芸術、観光の中心エリアです。唐津・伊万里・有田など焼き物の一大産地が含まれており、全国的にも知名度の高い地域です。他の地域ではなかなかお目にかかれない職業分類が有るとか無いとか。足を運ぶ度に新しい発見をさせてくれる魅力的があります。 第5・第6グループは佐世保市及び周辺市町のクラブで構成されており、長崎県において県北と言われるエリアです。ハウステンボスを中心に、国内外の観光客で賑わっています。また、米軍基地もあり非常に国際色が豊かな地域で、良い意味で独特の雰囲気を感じられます。また、第3・第4グループに隣接しており、三川内焼(平戸焼)、波佐見焼の焼き物の産地という側面第3第4G第5第6グループもあります。 第7・第8グループは諫早市・大村市・島原半島を含む、長崎県において県央と言われるエリアです。諫早市・大村市は長崎県の物流・工業の中心としての役割を担っています。最近ではフルーツバス停が大人気です。島原半島はほぼ全体がジオパークに認定されており、豊かな自然と観光資源を活かした産業が多く、長崎市・佐世保市と合わせて三角形の観光エリアを形成しています。 第9・第10グループは長崎市及び周辺市町で構成されており、長崎県の政治・経済の中心であると共に、歴史・文化・観光の中心エリアという二面性を持った地域的な特徴があります。歴史的にも異文化交流が盛んなことでも有名で、異国情緒溢れる街並みや文化は観光地としても世界的にも有名です。また、もう1つのジオパークである五島を含む地域で離島振興にも積極的な地域でもあります。 クラブの大小に関わらず、素晴らしいクラブばかりです。各クラブで特徴は異なりますが、皆さんがそれぞれのロータリーライフをエンジョイされています。第2740地区にお越しの際は、是非、私達のクラブにメークアップいただければ幸いです。地区をまたいでロータリーの輪が拡がることを祈念して、ご紹介とさせていただきます。第7第8グループ第1第2G第9第10グループ公共イメージ委員会委員長 公門 新治(佐世保北RC)委員 原田  徹(雲仙 諫早南RC)九州4地区合同企画の紹介

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る